

喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「ウツボ」です。
さあ、ウツボが余っているのだ。
どうしたもんか?
この小骨対策もしないかんし・・・・
こういう場合はやはり・・・
圧力鍋だべ?
何?そうでもない?
いや、圧力鍋しかないのじゃ。
スープでも作ってみるかの?
何をぶち込む?
周辺の食材をあさる・・・
タマネギ、ニンジン・・・・しかない。
おや?カットトマトの缶詰が。

おいらはホールトマトの方が好きなのですがね。
かみさんがこっち買うの。
あの握り潰す感じが好きなのに。
それがめんどくさいんだとか。
なに?どうでもいい話をするな?
はいはい・・・っと。
さて、タマネギとニンジンを刻む。
そして、炒める。


多少の油は使用。
圧力鍋に水を入れ、炒めた野菜を投入。
その後、カットトマトをぶち込む。


そして、前回半ボイルしたウツボを投入。

まずはそのまま煮込む。
ぶつぶつと念仏を・・・・・
いや、ぐつぐつ言い始めたら塩&コショウで味付け。
少しばかりオリーブオイルを入れる。
圧力鍋のフタをし、加熱!
ぴゅうぃ〜〜・・と言い始めてから約40分加圧。
何?長い?
やかましい!
ウツボの骨をなめちゃあいかん。
さ、でけたど。
うまそう・・か?

そ、それでは早速・・・・・
いっただっきもあぁ〜すっ!
すぴぴ・・・・もんぐもんぐ・・・・
んごっ!
ウツボはデロンデロンじゃ。
厚い皮は脂肪のような食感。
スープだけすする分には大きな問題は無い。
が、しかし容赦なく様々な部位が口の中に流れこんでくる。
むむむむ・・・・・
一言で言うなれば・・・・”くどい味”だね。
こ、これは・・・失敗じゃっ!
ウキっ!!
で、でもコラーゲン?たっぷりよ。
どう?そこの奥様。
ウツボのコラーゲンでお肌プニプニ。
ついついヒネリたくなるお肌に変身!
んごっ!
レシピブログに参加しました!
ありきたりかい?

刺身のこと知りたかったら、これを読むべし。
さしみの科学―おいしさのひみつ (ベルソーブックス)
探せば図書館にもあると思うよん。
下記↓から他の家庭料理や男の料理のブログが探せます!
料理、旨いもん大好きな方は必見!
カテゴリー別になっていて、好みのブログが探しやすいです。
一度ご覧になった方も、応援でクリックしていただけるとうれしいです!


皆さんいろんなブログを作成されてます。
参考になりますよ!
本を買うならアマゾン。
中古本(マーケットプレイス)もあり、中には1円〜なども。
本屋で買う前に必ずチェックだ!!
その他の商品も充実!
検索欄にキーワード入れてGO!
日本最大級のショッピングモール楽天。
安心してお買いもの出来ます。
リンクシェアのアフィリエイトなら報酬1円から振込み!そして、振込み手数料も取られません! リスク無しどす!