-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「豚タン」です。
関東?もしくは千葉では豚が大好き。
関西ではこんなにブタ関連のフェイスは取られていない。
まして、豚のモツなんて皆無に等しい。
これぞ食習慣の違いか?
産地が近いからか?
豚モツははっきり言って臭い。
風味ではなく臭い。
関東人に攻撃されそうだが、実際にそうなのだから仕方ない。
では、豚タンとはどんな味なのだろう?
興味深々じゃ。
でも、そんなに安くは無い。
今回の獲物もグラム128円じゃ。
-thumbnail2.jpg)
勇気を出して購入さ。
さあ、どうやって喰う?
そりゃあ、まあ、シンプルに焼くかい?
よし、フライパンで焼こう!
で、まず良く洗います。
-thumbnail2.jpg)
そして、塩、コショウ、ミリン、しょっつるを加えもみこみます。
-thumbnail2.jpg)
はい、もみもみ・・・もみもみ・・・・
いやんっ!だめぇ!!うふっ。
じゃあ、焼きますか?
フライパンに油を引かずに焼いてみた。
-thumbnail2.jpg)
脂が出るかな?
・・・・出んな。
意外に脂っ気無し。
へえ〜部位によって違うもんだね。
さあ、焼き上がりました。
なんだか、箸でもった感触が硬いな。
-thumbnail2.jpg)
で、では早速頂きましょう!
もんぐもんぐ・・・もんぐ・・・・・
へぇ、食感は鳥の砂肝に近いね。
良い歯ごたえだ。
味わい自体は淡く焼き豚の風味だ。
こりゃあ、牛タンとは全く違う。
この食感は焼き鳥の方が合うね。
次に機会があれば焼き鳥風にしてみよう。
ま、悪く無いお味です。
豚モツのような臭さはありません。
レシピブログに参加しました!
ありきたりかい?

刺身のこと知りたかったら、これを読むべし。
さしみの科学―おいしさのひみつ (ベルソーブックス)
探せば図書館にもあると思うよん。
下記↓から他の家庭料理や男の料理のブログが探せます!
料理、旨いもん大好きな方は必見!
カテゴリー別になっていて、好みのブログが探しやすいです。
一度ご覧になった方も、応援でクリックしていただけるとうれしいです!


皆さんいろんなブログを作成されてます。
参考になりますよ!
本を買うならアマゾン。
中古本(マーケットプレイス)もあり、中には1円〜なども。
本屋で買う前に必ずチェックだ!!
その他の商品も充実!
検索欄にキーワード入れてGO!
日本最大級のショッピングモール楽天。
安心してお買いもの出来ます。
リンクシェアのアフィリエイトなら報酬1円から振込み!そして、振込み手数料も取られません! リスク無しどす!