-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
「喰っちゃあいかんのか?」へようこそ!
今日の食材は 「ハタハタ押し寿司」です。
600円です。
秋田と言ったらハタハタか?
中には4つの握り寿司状のものが4つ入っている。
普通の押し寿司的な内容かと思っていたので、ちょっと不思議な感じだ。
-thumbnail2.jpg)
感覚的には、酢飯のでかい握り寿司。
ご丁寧に個包装されている。
原材料は下の画像参照。
-thumbnail2.jpg)
それにしても、1個150円か。
高いな。
ま、ナポリタンで750円取られるよりはマシか?
ほんと、出張って無意味にお金が掛かる。
そのお金と調理場さえあれば・・・
相当いいもん喰える。
さ、グチはこのくらいにして、早速頂く。
-thumbnail2.jpg)
もんぐもんぐ・・・・
皮が硬くないね。
おいらが作る場合、皮目に包丁入れたりするんですが。
-thumbnail2.jpg)
加熱しとんかの?
酢飯はやや酸味がきつく甘みも強い。
保存性向上の為か?
ハタハタの風味が感じられないのが残念。
目をつぶって食べたら、ハタハタってことが分からない。
ま、決して不味くはありません。
でも、特別な味わいも無いです。
レシピブログに参加しました!
ありきたりかい?

刺身のこと知りたかったら、これを読むべし。
さしみの科学―おいしさのひみつ (ベルソーブックス)
探せば図書館にもあると思うよん。
下記↓から他の家庭料理や男の料理のブログが探せます!
料理、旨いもん大好きな方は必見!
カテゴリー別になっていて、好みのブログが探しやすいです。
一度ご覧になった方も、応援でクリックしていただけるとうれしいです!


皆さんいろんなブログを作成されてます。
参考になりますよ!


