-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「イボダイ」です。
イボダイの握りを作ります。
今年はあまりイボダイが安くない。
よって、買いませんでしたが久しぶりに安いイボダイを発見!
5匹で198円なり。
-thumbnail2.jpg)
早速購入!
ひとまず三枚に下ろしてみる。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
ん〜あんまり鮮度はよろしくない。
酢で〆るべ。
簡単でし。
3枚におろしたイボダイに粗塩を振ります。
そして、2時間ほど寝かせます。
-thumbnail2.jpg)
塩を洗い流し、清酢に2時間程度つけ込みます。

何?長い?
鮮度によって調整する。
これ常識。
さて、清酢から取り出したイボダイの水気をキッチンペーパーで取ります。
-thumbnail2.jpg)
さあ、今回は皮を剥いで使用しましょう。
手でむくと綺麗にはげます。

-thumbnail2.jpg)
あとは、握りやすいように切り付けていきます。
今回は3枚におろしたものを半分に割り、切れ込みを入れました。
-thumbnail2.jpg)
約20カンできましたよ。
1カン100円として、2,000円分ですな。
まあ、イボダイの握りなんて流通業では販売されてませんもんね。
寿司屋は行ったことないから知りませんがね。
おそらく、1カン100円では喰えんでしょう。
1カン200とすりゃあ、4000円分でっせ、うっひっひぃ〜
それでは、いっただっきもあぁ〜すぅ。
もんぐ、もんぐ・・・・んまい!
さあ、みんなも身近な魚を寿司にしてみよう!
旨いで。
下記↓から他の家庭料理や男の料理のブログが探せます!
料理、旨いもん大好きな方は必見!
カテゴリー別になっていて、好みのブログが探しやすいです。
一度ご覧になった方も、応援でクリックしていただけるとうれしいです!


皆さんいろんなブログを作成されてます。
参考になりますよ!


